2014年12月4日木曜日

博多弁スタンプ発売開始

”トランジスタ・スタジオ”オリジナルLINEスタンプの発売開始しました。
第一弾は「博多弁スタンプ ~メンタとトンコちゃん~」です。
買ってほしかぁ~。

2014年11月12日水曜日

「燐」秋冬コレクションDM完成!

ウチの洋服ブランド「燐」秋冬コレクションのDMができました。 
ご興味のある方には送らせていただきますのでご一報ください。


あと、ムービーもできました。 ”燐”もとうとう15年目に突入! 

ムービー制作は元社員の嶋中愛。 
音楽は「パーマネント野ばら」「食堂かたつむり」など多くの映画音楽を担当している福原まりさんです。

2014年11月11日火曜日

2014年 酉の市

昨日は出かけられる社員と連れ立って酉の市へ。
お店の人も毎年恒例なので、最初からウチが買うであろう適度なサイズの熊手を出してくる…。



2014年9月4日木曜日

”Enhanced-Endorphin.jp”インタビュー


先日、”Enhanced-Endorphin.jp”というCG業界向けweb siteに取材していただきました。
珍しくウチの事務所に女性たちが…。 

2014年9月2日火曜日

ラウンジにサイン設置



ラウンジにサインを設置しました。
ラウンジの場所がちょっとだけ分かりやすくなったと思います。

2014年8月21日木曜日

玉垣

京都の車折神社(芸能神社)に奉納した玉垣の写真が送られてきました。 
社名が長いので「株式会社」を外しておくべきでした。

2014年8月12日火曜日

Side Effects Houdini Demo Reel 2014

Side Effects さんの Houdini Demo Reel 2014 に弊社の作品も掲載して頂きました!
Kiyoshi Sugo さんの Music Video「Knocking On Your Door -Don't Wait-」
を取り上げて頂いております。
掲載して頂いた作品はこちらです。

2014年8月11日月曜日

「京都学園大学」CMメイキング

弊社で制作した京都学園大学さんのCMメイキングが公開されました!


プリプロおよびロケハン時の資料、3DCGを用いた制作過程をまとめております。
CM 本編と合わせてご覧頂くとより楽しめると思いますので、
よろしければご覧ください!

京都学園大学 全編アニメーションのテレビCMを放送開始
京都学園大学
Transistor Studio blog : 「京都学園大学」CM 制作



2014年8月1日金曜日

弊社CGアニメーターがスタジオカラーさんのアニメーター募集課題に挑戦してみました!







スタジオカラーCGIアニメーター、募集課題に挑戦



弊社のCGアニメーター3人が

スタジオカラーさんのCGIアニメーター募集課題に挑戦してみました!


今回、社内チェックなどは一切無く、各自思うままに制作しております。

よろしければご覧ください!


-------------------------------------------------- 

◆トランジスタスタジオ アニメーター紹介



1.東孝太郎

29歳
CGアニメーター歴 1年10ヶ月
トランジスタスタジオでのCGアニメーター歴 1年10ヶ月
制作時間 65時間




2.加藤英行
25歳
CGアニメーター歴 4年
トランジスタスタジオでのCGアニメーター歴 1年6ヶ月
制作時間 70時間




3.丹原亮
30歳
CGアニメーター歴 4年
トランジスタスタジオでのCGアニメーター歴 2年10ヶ月
制作時間 60時間

--------------------------------------------------



ちなみに弊社の森江ディレクターも以前、同じ課題に挑戦しています。


そのアニメーションはこちら



Animation Style :::CGW192::: 12 advanced principles of animation -Order of keys- from Kohta Morie on Vimeo.




2014年7月20日日曜日

「京都学園大学」CM制作

京都学園大学のCM作りました。 
http://new.kyotogakuen.ac.jp/newsrelease/sono.html 

フルアニメーション作品だったので、CM監督もウチの森江ディレクターが担当してます。 

関西でしかオンエアーされないらしいんだけれど…
youtubeで観られます。




2014年7月16日水曜日

「CG PRODUCTION YEAR BOOK 2014」掲載

今年も「CG PRODUCTION YEAR BOOK 2014」に弊社の情報を載せてもらいました。
( CG業界の電話帳みたいなものです)
http://cgworld.jp/information/cgw192.html 



掲載会社数316社だって。ひょえ~!今そんなにいっぱいあるの? 

知ってる会社は良く知ってるけど、知らない会社はまったく知らない。 (あたりまえだけど…) 

この業界もくっ付いたり離れたり、生まれたり無くなったり再編はあるんだけれど… ウチはずっと同じまま。(社名が株式になったけど)
「CG PRODUCTION YEAR BOOK 2040」とかに載っていたいと切に願うのでした。

2014年6月17日火曜日

社員旅行2014 in京都

社員旅行で京都に行ってきました。

京都駅に着くとバスガイドさんがお出向かえ。初々しい。

遅刻者続出で11人。なのにこのサイズの観光バス。

嵐山で記念撮影。まだ11人…この後3人合流。

車折神社で玉垣奉納。

伏見稲荷大社は一周2時間かかるらしい。

夜はコンパニオンさん呼んでホテルで宴会。
男だらけ17人全員集合。

そしてなぜか恒例になった部屋での反省会。

その後、みんなまた飲みに。
京都の夜は更けていくのでした。

2014年5月21日水曜日

「Last Night,Good Night (Re:Daialed)」MV制作に参加


村上隆さんが監督した、”ファレル・ ウィリアムス×初音ミク”「Last Night,Good Night(Re:Daialed)」の

ミュージックビデオ制作に参加しました。





ファレル・ウィリアムスがkzのミク曲Remixを制作 - 映画『めめめのくらげ』

http://news.mynavi.jp/news/2014/05/14/497/ 


村上隆×Pharrell×ミクのコラボ!
livetune & Pharrell Williams feat. 初音ミクのMV
「Last Night, Good Night (Re:Dialed) -Pharrell Williams Remix-」

http://white-screen.jp/?p=41102



2014年5月3日土曜日

2014年4月16日水曜日

「シールがいっぱい!さわって昔話」のイラスト制作に参加

スタッフの大野がイラスト制作に参加した昔話アプリがリリースされました。

「シールがいっぱい!さわって昔話」

絵本画面をさわったりすると色んなところが動きます。
無料でも楽しめますので、ダウンロードして遊んでみてください。


大野が担当したのは「お月とお星」「わらしべ長者」「与作のうらない」の三話です。

2014年3月27日木曜日

「二重スリット実験」@EX THEATERにVJとして参加

スタッフが音楽イベント「二重スリット実験」に映像制作、VJとして参加します。 


■Kiyoshi Sugo×Transistor Studio 4/6(sun) 
「二重スリット実験」@EX THEATER

日時 :2014/4/6 (日) OPEN / START 16:30 / 17:00 
場所 :EX THEATER ROPPONGI 
出演者:GReeeeN/High Speed Boyz/kz (live tune) /八王子P/CTS/Kiyoshi Sugo 
※GReeeeNメンバー本人による出演はございません。

2014年2月17日月曜日

トランジスタ・ラウンジ3

壁紙を貼り直し、やっとラウンジ完成しました。キンダーガーデンかっ!?って感じです。
CGやってる良い子のみなさん、遊びに来てください。



施工前と施工後





2014年1月27日月曜日

トランジスタ・ラウンジ2


トランジスタ・ラウンジ計画、日々着々と進んでおります。 

 まず、電気工事を入れて天井にライトレールを付けてもらいました。 



ソファーとテーブルが揃いました。 

これで打ち合わせができます。 

そして…なんと言っても業務用冷蔵庫入手! 

いつでも冷たいドリンク、あ~ラウンジっぽい。 

テレビもセッティングしました。 55インチでかッ! 

でも、残念ながら4Kではありません。 まだ、時期尚早かと思いまして…。 

今、改装計画は折り返し地点を曲がったぐらいです。 

2014年1月16日木曜日

トランジスタ・ラウンジ1

事務所が手狭になってきたので、近所にラウンジと言う名前の会議室を借りる事にしました。 
そしたらとりあえず改装です。 

まずはもとの床を剥ぎます。 


なんと二重に貼られてました。 輪島塗かっ! 


次に床材を貼っていきます。


この後、空きスペースの形に添って床材をカットして貼っていく作業が大変。 


そして床張り替え完成。 



2014年1月7日火曜日

2014年の年賀状

明けましておめでとうございます。
2014年の年賀状は午年にちなんでスポーツ新聞(競馬新聞)風です。